「水には見えない水素が含まれている」と聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
多くの人が、水の化学式がH2Oってことから、「水の中には自然と水素が含まれているんじゃないか」と考えているみたいです。
ですが、実際には水素水と普通の水とでは、結構な違いがあると聞きました。
水素水の話になると、なんとなくH2O(水分子)にH2(水素分子)が加わって何か特別な状態になってると思う人が多いみたいですが、実はそうではないらしいです。
純粋な水には水素分子や酸素分子が含まれてないんだとか。
驚きですね。
例として、沸騰させた後に冷ました水には酸素がなくなって、魚が生きられなくなるっていう話もありますね。
目次
水道水にも水素って含まれているの?
水道水やミネラルウォーターにも「ごく微量の水素が含まれてる」と、テレビとかで話題になることがありますが、「ごく微量」って聞いてもどれくらいか想像しにくいですよね。
実は、水道水に含まれる水素の量って、市販の水素水に比べると、約100万分の1から200万分の1くらいと、とても少ないらしいです。
この微量の水素が水に含まれてるのは、空気中にあるちょっとした水素が水に溶け込んでいるから、というだけなのだとか。
例えば、プールに角砂糖をちょっと投げ入れたくらいで、その水を「砂糖水」と呼ばないのと同じで、「水道水に水素が含まれている」と簡単に言ってしまうのは、少し誤解を招きやすい話かもしれないですね。
水や水素についての話は、きちんと理解しておくことが大切だということがわかりますね。